タイトルのとおりです! 感無量 です! 無意味に デコレーション したくなります ! あの超有名な雑誌 「 日経ソフトウェア 」様 の2015年4月号に応募した作品が掲載されました! 本屋さんで買うとき、 にやけた顔 がかなり 不審人物 であったと思われる SakuraCrowd です。こんばんわ。 #マスクをしていてよかったなー。 雑誌の一部を写真でとってアップしたら犯罪になるのかもしれないとびびっているので、写真はアップしませんが、6ページ目の上半分に1画面プログラムとそのプレイ画像が どーん と載っていました。 実は月の初めのころには、「厳正なる審査の結果次号に掲載が決まりました。おめでとう!」みたいなメールが プチコン 広告事務局様のほうから来ていたのですが、実際にどのくらいのスペースに載るかはわかっていませんでした。 いっぱい応募があって、「細かすぎてわかんないからちょっとルーペ持ってきてー」みたいな超小さい掲載かもしれないと思っていたのですが、自分の作品が1回目の広告として どーん と使われていて、本当に感動しました。゚(゚´Д`゚)゚。。 PetitComputer 様のツイート で一部写真がアップされていましたのでリンクしておきます。 比較的たしかな情報筋によると、週末は創作意欲が高まる傾向にあるそうです。そこで今夜は、惜しげもなく今月の『 ニンテンドードリーム 』『 日経ソフトウエア 』広告をプレビューしましょう。投稿者の2人はおめでとうございます! #petitcom pic.twitter.com/oxwQ4FjsdT — プチコン (@PetitComputer) 2015, 2月 27 「締め切りまで公開しないでね」という約束を 超忠実 に守り、締め切りどころか発売日も過ぎて雑誌を買ってから公開する小心者ぶりは、いつもどおりの自分だなー( ´∀`)と思います。もっとコスモを解放したほうがいいのかなと思うけど、これでいいんです(`・ω・´)。 作った感想 「くの一宅配便」は、ちょうど BLK2048 を作っていたころに、この募集を知り、作りました。 BLK2048 で、なんとなく1画面でもわりと詰め込めるという感想を持っていたので、最初は少し大風呂敷にして、作ってみました。 その後、つめていって完成させてなんとか締め切りに...
ゲームやドラマ・アニメの感想や、何となく思ったことを不定期に書いてます。