こんばんわ(; ・`д・´) (`・д´・ ;)少しショックなことがあってこんな表情をしています。 実は、前回のブログで書いた ミニゲームのチョコゲット ですが、 バレンタイン という 大イベントにのっかって モゲラさんで 1日で500アクセス くらいいっちゃうかなー( ^ω^)タハー とか、ひそかに期待していたのに バレンタイン効果 は ほぼゼロ で 3週間経過した今も 合計で300もいかず に 失速中 です(´;ω;`) まぁ、あれです。 1日半で作った作品だし、そうそう簡単にヒットはしないですよね。 そう思うことにします。ԅ( ˘ω˘ ԅ) (2016/02/25 21:20追記) ふりーむ!もDL数 23本 (9552位) と予想通りの残念な結果でしたが ひとつだけ朗報がありました! ふりーむ!で初めてレビューがつきました!!!ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !! チョコゲット ChocolateGet のレビュー:無料ゲーム by ふりーむ! 本当にうれしいです! このレビューを読むだけで、やる気が出てきます。 本当にありがとうございます(´;ω;`)<今度は感動の涙 作ったツールの話 で、タイトルのとおり、 RaspberryPi2 で使うツールを Python で作ったりしたので 久しぶりのブログのネタにでもしようかと思いアップしました。 はっきりいって、 コマンド打てばいいじゃん? という人には不要なものだと思います。 GUI にすると何か落ち着く という方には需要があるかもしれません。 HSP とか Unity とかも GUI を作りやすいですが PySide もなかなか便利でした。 ツールの紹介画像の下にある .py のソースを python で実行するだけで動作します。 起動するための .bat や .sh についても後述します。 MountGUI.py について MountGUI.py MountGUI は LAN の外部 PC の共有フォルダをマウントして、アクセスするツールです。 Mount トグルボタンを OFF に戻すかウィンドウを閉じるとアンマウントを自動でします。 Mount Local Pa...
ゲームやドラマ・アニメの感想や、何となく思ったことを不定期に書いてます。